エアコン壁掛け架台設置 鹿児島市谷山中央
昨日は新築へのエアコン工事
前日の雨で延期にしましたが12日が足場解体だったのだ朝早く部材の仕入れ設置へと向かいました。
真砂での工事で近隣駐車場を探すことから始めたのでてんやわんや(笑)
新年を迎えたこともあり腰道具のリニューアル。
ハンズマン、ニシムタと廻り次の谷山中央の現場で作業前に道具の更新



屋根瓦にも上質な物を使用してるので光沢がありツルツル
滑止めも兼ねてマットを使い転落防止
マットは汚しても安全第一、転落でもすれば沢山の方にご迷惑になるので慎重に作業します。
今回は先行して壁掛けです。内部が仕上がり次第本体設置となるので化粧カバーまで取り付けしないと室外機と干渉するのです。
息子の作業もサマになってきました。
後は室内機の寸法、採寸、穴開口を覚えればある程度完了かな?夏繁忙期には作業車を増台して任せられるくらいにはなってくれたら
早く引退できるのになぁ(笑)私も最近、膝の調子が悪くまた手術を考えてる最中です!
完成形です!
まだ使えないけど(笑)
1月今のところスーパー暇です。
毎年1月は死にそうなくらい寝ます。
工事依頼ドシドシお待ちしています。
またお腹の肉が増大しそうなので何かしないと! 既に老後みたいな生活
#鹿児島エアコン工事
#鹿児島アンテナ工事
#鹿児島エアコンクリーニング
#便利屋 鹿児島